安くなったWQHD(2560x1440)モニター、DELL U2515Hを買ったんですが、そのままではWQHD解像度で表示できませんでした。 (ビデオカードは古いのはわかっていますが) ちょっと調べたら対応できたのでメモしておきます。

構成

  • この構成で共通しているインターフェイスはHDMIです。
  • デュアルリンクDVI→ディスプレイポートの変換とかもありますが、WQHDに対応してるのか不明ですし、変換コネクタに数千円出すなら、安いビデオカードを新調するほうが良いですね。

普通につなぐ

  • とりあえずHDMIで接続すると、2048x1152@60Hzまで表示できます。HD(1920x1080)に比べると画面は結構広いですね。
  • しかし、なんとかスペックどおりに表示したい。

調べる

  • CFD社の製品のページを見ると、「最大解像度:2048 x 1536」とあります。一方、GIGABYTEのページでは「Digital max resolution 2560 x 1600」とあります。
  • HDMIはDigital?どうなの?と思いますが、HDMIは制限があるとか見かけたりしますし。

もう少し調べる

  • どうやら、ドライバーで制限を設けているらしい。
  • CRUというユーティリティで設定すれば良いらしい。
  • レジストリを変更して解像度選択できるようにすると良いらしい。
  • ドライバソフトウェアにパッチを当てると良いらしい。

レジストリを変更して解像度選択

  • こちらの記事を参考に対応してみます。
  • 2Dドライバーファイルのパスは、手元のCatalyst Control Center(以下CCC)では下記のように確認できました。
  • Wqhd1.jpg
  • "4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318"と "0002"がキーになります。
  • レジストリエディタを開き、下記をたどります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\0002
  • Wqhd2.jpg
  • 私の環境では"DALNonStandardModesBCD1"~"DALNonStandardModesBCD3"まで存在していました。選択肢が増えると末尾の数字がインクリメントされるのでしょうか。4を作ろうかとも思ったのですが、3を見ると1800x1440とか使わない解像度があるので、上書きしました。
  • 上書きした情報は "25 60 14 40 00 00 00 60"の8バイトです。
  • Wqhd3.jpg

ドライバパッチ

  • 上記レジストリ変更だけでは解像度選択できませんでしたので、ドライバパッチを適用してみます。
  • AMD/ATI Pixel Clock Patcherから「atikmdag-patcher-1.3.4.zip」を入手、実行します。
  • 実行後、再起動。

確認

  • 再起動後確認すると、CCCでもWindowsの設定でも2560 x 1440が選択できるようになっています。
  • Wqhd4.jpg
  • Wqhd5.jpg

facebook slideshare rubygems github qiita